●緊迫情勢 憲法9条が危ない!「学びと交流」の集会

日時 2020年 1月18日(土)午後2時 〜
場所 千葉県教育会館 501号室
県庁の北100m、千葉地方裁判所の向い
講師 藤原真由美 弁護士
(日弁連憲法問題対策福本部長)
主催:九条の会・ちばけん / 九条の会千葉地方議員ネット
詳細は、チラシ および
お手紙 をご覧下さい。
●「全国首長九条の会 結成のつどい」の参加案内
日時 2019年 11月17日(日)午後1時半 〜
場所 明治大学 リバティタワー 1011教室
詳細は、ニュース および
チラシをご覧下さい。
●「九条の会」が声明を発表 2019.10.10.
改憲発議強行を草の根からの運動で阻もう
詳細は、こちら をご覧下さい。
●オスプレイいらない! 10・12千葉県民集会
台風19号のため中止
日時 10月12日(土) 13:30〜 集会
場所 千葉市中央公園
主催 オスプレイいらない!10・12千葉県民集会実行委員会
呼びかけ団体 安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会、 オスクレイ来るな いらない住民の会
連絡先 043−222−9728(植竹)
詳細は、こちら をご覧下さい。
●「九条の会」は、声明「参議院選挙後の新たな改憲情勢を迎えて」を発表しました。 2019.7.29.
詳細は、こちら をご覧下さい。
●九条の会事務局からの呼びかけ 2019.2.10.
安倍改憲発議阻止をめざして、さらなる対話運動で、3000万人達成に進もう! 改憲発議をかならず阻止しよう! 3000万人署名は継続します。
ひきつづき頑張ろう! 安倍改憲発議阻止をめざして、さらなる対話運動で、3000万人達成に進もう! 改憲発議をかならず阻止しよう! 3000万人署名は継続します。
詳細は、こちら をご覧下さい。
●「九条の会・ちばけん」からのお手紙です。
2018.11.
本文は、こちら をご覧下さい。
●アベ改憲阻止! 千葉県民集会
期日 12月 8日(土) 18:30開会
会場 千葉市民会館 大ホール
講演 中野晃一 さん 上智大学教授・政治学
主催:安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会
(「九条の会・ちばけん」は、参加団体です。)
集会の詳細は、チラシ をご覧下さい。
●九条の会の<声明>が発表されました。 2018.09.
「 9条改憲NO!の巨大な世論の輪を −自民党総裁選・臨時国会を前にして− 」
<声明>の全文は、こちら をご覧下さい。
● 6.2 安倍九条改憲を絶対に阻止するために! 千葉県民集会
九条に自衛隊を書き込む狙いは何か
日時 2018年6月2日(土) 13:30 〜 16:00
会場 千葉市民会館 大ホール JR千葉駅から徒歩7分
講演 木村草太氏 (首都大学東京教授、憲法学)
主催 九条の会・ちばけん (連絡先 043-236-0660 野口)/
九条の会・千葉地方議員ネット(連絡先 047-444-5262 津久井)
詳細は、チラシ をご覧下さい。
●「安倍9条改憲NO! 3000万署名達成へ 九条の会アピール」
が発表されました。 2018.3.30
詳細は、こちら をご覧下さい。
●アベ9条改憲NO! 千葉県民集会
日時 2018年4月7日(土)午後1時 〜
会場 千葉市中央公園
JR千葉駅東口から12分
〇 基調報告 9条自衛隊加憲の意味について
〇 各政党からの連帯の挨拶
〇 アピール 木更津オスプレイ、沖縄、習志野基地反対
集会後、パレードあり
主催 安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会 (連絡先 043-222-9728)
詳細は、チラシ をご覧下さい。
●安倍9条改憲NO! 3000万署名達成へ 「九条の会」集会
日時 2018年4月7日(土)午後2時 〜 4時半
会場 東京都北区王子1−11−1 北とぴあ・さくらホール
JR京浜東北線王子駅北口から2分、
地下鉄南北線王子駅5番出口から直結
◯ 改憲発議阻止へ! 呼びかけ人と世話人からの訴え
◯ 3000万署名の取り組み報告 各地の九条の会より
参加費 無料 (事前申し込み制 1300名)
主催 九条の会 (連絡先 03-3221-5075)
詳細は、チラシ をご覧下さい。
●1.20県内九条の会学習交流集会
日時 2018年1月20日(土)午後1時半〜4時半
会場 千葉市文化センター5階セミナー室 (定員120)
JR千葉駅東口から12分
現状認識と提言
「九条改憲を絶対にくい止めるために
今 私たちがなすべきこと」
小沢隆一氏
「九条の会」事務局、東京慈恵会医科大学教授
資料代 500円
主催 九条の会・ちばけん (連絡先 043-236-0660)
詳細は、チラシ と
案内をご覧下さい。
●九条の会の新たな<声明>が発表されました。 2017.10.27
「 総選挙後、改憲の新たな局面に際し「9条改憲NO」の声を草の根から 」
総選挙後、改憲の新たな局面に際し、
九条の会事務局の名で新たな呼びかけをしています。
<声明>の全文は、こちら をご覧下さい。
●九条の会の<声明>が発表されました。 2017.10.5
「 戦後日本の歴史と憲法の岐路に立って 」
憲法改悪に関して、
現在、極めて重大な局面にあります。
<声明>の全文は、こちら をご覧下さい。
●アベ壊憲を許さない! 9・30千葉県民集会
2017年9月30日(土) 18:30 〜 20:30
場所:千葉市民会館 大ホール (入場無料、申込み不要)
集会内容:
1)渡辺治さん(一橋大学名誉教授、政治学者)の講演
・アベ壊憲の狙いとその危険性
・壊憲に対抗するための運動課題等
2)千葉県内の憲法を巡る活動についての報告
主催:安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会
集会についての詳しい内容等については、
「9・30千葉県民集会」チラシおよび
「千葉県民集会」の案内 をご覧ください。
●九条の会アピールが発表されました。 2017.4.27
「 日本国憲法施行70周年にあたって 」
憲法の方向性を世界に生かしていく上で、
現在、極めて緊張した局面にあります。
アピールの詳しい内容は、こちらをご覧下さい。
●「 憲法施行70年 九条の会講演会 」
2017年 6月 2日(金) 17:30 開場 18:00 開会
場所: 東京都杉並区・杉並公会堂大ホール
(JR中央線の荻窪駅から徒歩7分)
集会内容:九条の会呼びかけ人と世話人によるリレートーク
共催: 九条の会、九条の会東京連絡会
●2017.01.21 安保法廃止! 立憲主義・民主主義をとりもどす
千葉県民集会 アピール
集会アピールについての内容は、
こちら をご覧ください。
●
安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどす
千葉県民集会!!
自衛隊は南スーダンから撤退を!!
2017年1月21日(土) 13:30〜
場所:千葉市中央公園(旧パルコの向い)
集会内容: 井筒高雄さん(元自衛隊レンジャー部隊員)
各政党からの連帯の挨拶
リレートーク(賛同団体からのスピーチ)
集会の後に、パレードがあります。
主催:安保法廃止!立憲主義をとりもどすオール千葉県の会
集会についての詳しい内容は、
「2017.1.21千葉県民集会」チラシをご覧ください。
上記より以前の記録をご覧になりたい方は
こちらへ
現在、九条の会は千葉県内に続々誕生し、県段階、各行政区、各地域、
各分野全体で大小合わせて約335の会ができ、学習会や行事が各地で開かれています。また絵はがき・バッジ、バンダナ・ストラップなどの
九条グッズの普及など多彩な活動を生み出しています。
「九条の会・ちばけん」ホームページ 投稿歓迎!
県内の「九条の会」の情報、お知らせなどを送っていただき、交流と情報交換のホームページとしてぜひ積極的な
投稿を歓迎します。ホームページの「九条の会・ちばけん」事務局にファクスまたはメールで投稿してください。
|